MINI R53 クラッチ
BMW MINI R53のクラッチ交換です
この場合
車体にエンジンを載せたまま
ミッションを降ろすか
エンジン+ミッションを
サブフレームごと降ろすか
現状をよく観察して判断します
エンジンマウントが・・・
ドライブシャフトのブーツも・・・
エンジンオイル漏れが・・
以上、エンジンとミッションを降ろす方法を選択です
ミッションをサブフレームに残し
エンジンを吊り上げて
ミッションからエンジンを切り離します
クラッチのハウジング内は
エンジンオイル漏れで真っ黒・・
レリーズベアリングは思いっきり破損・
ベアリングが移動する部分の
スリーブは使いものになりません・・
金額も高くないし交換です
フライホイールは
デュアルマスタイプの2重構造です
高いです・・
でも、大丈夫そう
再使用しましょう
完成し、試乗してたら
排気漏れの音が・・
なんじゃ、こりゃ・・
溶接で隙間を修正
様子を見てみましょう・・
ベンツ サンルーフ
GLAのサンルーフが
片側が閉じなくなってしまいました・・
開けたら最後
ピクリとも動かない・・
雨が降ったら最悪です
診断器を使用し
どうにかならないか
チャレンジしたものの
ダメ・・・・
よく見ると
プラスチックの破片が多数・
腹をくくって
室内天井のトリムを全部外し
ガラスルーフを取り外しました
レール左右を交換し
微妙な位置調整をして完成
結構 大変・・
VW トアレグ W12
トアレグのW12です
めずらしいですね~
同業者様からのご依頼で
ミスファイヤが消えません・・
W12・・
V6の3000ccエンジンが左右バンクにあり
V6+V6=W12です・・
インジェクターも12個か・・・
BMW MINI F56 EGR
F56 BMW ミニのEGR不良です
チェックランプ点灯
ディーゼルエンジン・・
テストを実施し
作動状況をモニターします
95%の指示に対し
5.2%・・・・・
作動指示を受けても
ぜんぜん音が聞こえません
ん~
分解はダメですが
どうせ交換なので分解を・・・
ススが酷いな・・
ここも・・
手でカムギヤを回しても
ピクリともしない
固着の原因はバルブのシャフト部
きれいに掃除をしてみました・・
スムーズにシャフトが移動しました
再テスト・・
どうだろ?
指示に対しての追従も遅れなし・・
土10%の許容にはいっている・・
とりあえず
いいんじゃないか・・
交換はするけど
ちょっと見てみたいな
BMW F11 ヘッドライト
BMW
ヘッドライトの曇り・・水滴・・
左は多いんですが
今回は右も・・
さすがにこれでは・・・・
ささっとライトを外し
加工です
ライトの下部にある
モジュールは水没セーフでした・・
対策の部品を手配し加工修正
プジョー オープン
308のルーフ修理です
ルーフ開閉の途中で止まってしまい
大騒ぎになったらしい・・
ルーフ作動の油圧ポンプモーターはこの下の奥
現在のデーターを読取り
多数あるマイクロスイッチの信号を確認
トランク内のセパレータカバーの部分
ここにも
ここにも
あっちにも・・・
原因を修理・交換し
大変な作動時の位置調整作業も終了・・
ガンダムやロボット好きにはたまらない
複雑な動き・・
ん~~・・いい・・
ハコスカ公認
ハコスカの公認取得
L20からL28への
構造変更の続きです
エンジンも無事に組みあがり
乗せ買え完了
ウェバーのセッティングもグ~!
改造申請の書類の作成です
日産自動車様より資料を取寄せ
いざ!・・・・・
プロペラシャフトは現状のままなので
L28に耐えられるかを書面で証明します
危険回転数を計算します・・・
は~・・・
ねじり強度を計算します・・・・
はあ~~・・・
ルートの計算、久しぶりだな・・・
寸法概要も添付し
提出・・2週間後・・・・
何度かの訂正指摘を乗り越え
無事に審査通過です! 笑笑・・
いざ!持ち込み登録!
あいにくの天気で気温も低く
キャブが・・・
待ちます・・・・
ヘッドライトの検査の為
この状態をキープ・・
すったもんだの後
無事に合格
3ナンバーです
プジョーRCZ
メーターにバッテリー警告が!
単純にオルタネーターとか、
そんなわけは無い・・・
充電制御モジュール
これな・・
端子センサーも交換します。
ターミナルを作成し
プログラミングで完成です
ターボ冷却ポンプが関係して警告がでるケースもあります。
作業前にとあるヒューズを点検すること必須です。
全 220件。現在、21件から、30件を表示中
全 22ページ。現在 3ページを表示中
前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次